公益財団法人 全日本剣道連盟 All Japan Kendo Federation

審査会

更新

杖道六段審査会(岡山)

開催日:
2012年08月17日(金)
会場名:
岡山総合文化体育館
受審者数 合格者数 合格率
30 8 26.7%

合格者氏名一覧

年度別、審査会結果一覧はこちら

審査員の寸評(実技)

 今回の審査会指定技については、六段は六本目「物見」~十一本目「乱留」、七段は七本目「霞」~十二本目「乱合」の各段六本の「打」「仕」が指定されました。

各段、共通していえることは、特に「打」の足の捌きができていないことです。「左足を右足の後に退き構えを解く」、または「左足を動かさず右足をわずかにひきよせ構えを解く」です。

 また、立合前後の所作、作法について、「杖」と「太刀」の取り換える時の動作は必ず片膝をついて行うこと。

 六本目「物見」、「打」は「右足から退き左上段」になっているか。
 七本目「霞」の「仕」の逆手で打った時の姿勢と攻めはどうか。
 八本目、「太刀落」、「仕」は杖尾で斜め下より「打」の左小手をすくっているか。
 九本目「雷打」、「打」は太刀を振りかぶる時、切先が下がりすぎていないか。
 十本目「正眼」、逆手突で正しく「打」の脾腹を突いているか。
 十一本目「乱留」、「打」、右足をわずかにひきよせ巻き返して正面を切っているか。
 十二本目「乱合」、「仕」、繰り付けたまま、右足から右方へわずかに進めて両足を揃えているか。

 というように、習うことばかりでなく、全日本剣道連盟杖道の解説書、または、DVD等の活用をされ、「自得」、「体得」、「納得」され、多くの方と稽古に励んでいただきたく思います。

 今回受審されて失敗された方は、次回は必ず合格するという信念をお持ちになられて稽古に努めて下さい。

椎屋 光男
*この記事は、月刊「剣窓」2012年10月号の記事を再掲載しています。

行事概要

行事名
杖道六段審査会(岡山)
開催日
2012年08月17日(金)
会場名
岡山総合文化体育館
〒702-8024 岡山県岡山市南区浦安南町493-2
岡電バス・ 岡山駅から岡南飛行場行き 浦安体育館前下車(約35分)・ 天満屋から岡南飛行場行き 浦安体育館前下車(約25分)
お知らせをシェア

関連する審査会