全日本剣道連盟
International Information HOME

大会・審査会 行事予定 剣道について 画像・動画 寄稿「まど」 ダウンロード 通信販売
HOME >過去のニュース一覧 >“新時代の幕開け” −第55回全日本東西対抗剣道大会−

“新時代の幕開け” −第55回全日本東西対抗剣道大会−

総務・広報編集小委員会委員 真砂 威

  まず六段戦の木和田−東永、村木−若生、谷山−高鍋は、ともに警察の現役選手として活躍中、いずれも負けず劣らずの実力派揃いで、力量拮抗。

  七段戦では、末益−井口、佐藤−岡本、旭−織口、彌永−染谷が見どころ。全日本選手権など勝負にかける年代をのりこえ、風格や品位を重んずる剣へ転換期にかかるころ。

  八段戦では、まず、今春八段合格の佐藤−松下、“奥義に通暁、成熟。技倆円熟”の期待を一身受けて臨む。次に、そう快な剣風の山中、対する緻密な攻防の氏家、49歳と57歳、名剣士が年齢差を越えてまみえる。また剛力の上段山本に対する突き技が定評の壮士古川、大立ち回りは必至。最後は副将の末野−濱崎、大将の石田−梯でしめる。ともに若年時からの歴戦のライバル、範士となった後も切磋琢磨の誼(よしみ)がつづく。

  全体を見渡せば、前半戦はやや東に傾き、中盤で西が盛り返し、後半は五分の張り合いか。女子の部も、いずれ劣らぬ名選手ぞろいで互角の戦いが予想される。

  また木和田、若生、高鍋と女子の山本、佐久間、下川は、第14回世界剣道選手権大会(8月28日〜30日、ブラジル・サンパウロ)の選手、八将の神崎は女子監督、六将の古川は男子コーチ、女子大将の石田は女子コーチをつとめる。帰国後となる本大会には、それぞれが世界大会の結果をかかげての出場となる。

   昭和29年に始まった本大会も、今年で55回目を数え、ついに「団塊の世代」がとりをつとめる時代に入った。剣道界の新しい幕開けを感じずにはいられない。
(文中敬称略)

※この文章は、月刊「剣窓」9月号に掲載されたものです。
※ブラウザによって正しく表示されない人名漢字は一部常用漢字に変更しています。


第55回全日本東西対抗剣道大会  「ポスター」  
第55回全日本東西対抗剣道大会  「大会次第」 
第55回全日本東西対抗剣道大会  「大会結果」 
会場案内: 「越谷市民総合体育館」 

全日本剣道連盟のご紹介 関連団体 プライバシーポリシー お問い合せ サイトマップ
Copyright All Japan Kendo Federation1998-2009